カテゴリー
交通情報

宝山寺ケーブル懐かしい塗装復活

近鉄は2013年8月28日、生駒市の鳥居前~生駒山上間2.0kmを結んでいる生駒鋼索線(生駒ケーブル)について、鳥居前~宝山寺駅間の宝山寺2号線の車両の塗装を開業時のものに変更したと発表しました。大正7(1918)年に開業した日本最初のケーブルカー「生駒鋼索線(生駒ケーブル)」が29日に開業95周年を迎えたのを記念する事業の一環で、8月21日から運転を開始しました。
宝山寺2号線は通常は営業しておらず、並行する同1号線で犬と猫の装飾をした「ブル」、「ミケ」号が営業していますが、1号線が点検で運休の時や、特に乗客の多いときに臨時運行されています。
今回、この2号線の車両を開業当時の塗装に戻し、「すずらん号」と、「白樺号」の名称も復活させました。
乗物関係情報response 
2013年8月30日 奈良新聞