カテゴリー
寺社 観光・イベント情報

率川神社に茅の輪設置

率川神社(奈良市)の境内に茅の輪が初めて設置されました。7/7まで。
夏越の大祓(なごしのおおはらえ)の神事で設けられる物で、これをくぐることで正月から半年間の穢れを取り除き、年の後半を健やかに過ごせる様祈る物です。
率川神社は大神神社(桜井市)の摂社にあたり、大神神社では6月30日15時から「大祓みわの茅の輪神事」が行われます。
2013年6月23日 読売新聞