率川神社(いさがわじんじゃ・奈良市本子守町)の三枝祭(さいくさのまつり)が6/17に行われます。昨日紹介しました大神神社の笹百合の花をお迎えして神事を行います。
前日の16日(土)に桜井市の大神神社から電車で運ばれた御神花の笹百合をJR奈良駅から神社までお運びする「ささゆり奉献神事」が行われます。JR桜井線(万葉まほろば線)の電車で奈良駅に到着した笹百合の花は、花車に載せられて11時頃率川神社に向けて出発します。花車は踊りとお囃子に先導されて奈良市の中心部、三条通や東向商店街を進み13時頃神社に到着します。その後15時より宵宮祭が執り行われます。
17日(日)は10:30より三枝祭(ゆりまつり)が行われ、巫女による神楽の奉納などの神事が行われます。13:15より七媛女(ななおとめ)・ゆり姫・稚児行列安全祈願祭、そして引き続き市内巡行(約2時間)が行われます。
巡幸ルートや神事の詳細は率川神社公式サイトをご参照ください。
率川神社 – ささゆり奉献神事 – 三枝祭
カテゴリー