カテゴリー
観光・イベント情報

久米レンゾ5/3

橿原市の久米寺で春の農繁期前の祭典である「久米会式」(通称「久米レンゾ」)が開催されます。
奈良盆地の農村地域では、春の一日を農休みの日と決め、村で楽しむ風習があり、これを「レンゾ」と呼んでいました。
当日は、大般若経の典読があり、檀信徒・仙人講・詠歌隊・僧侶、住職、稚児行列が行われ、続いて薬師如来像を先頭に二十五菩薩が介添え人に導かれ、この会式のために境内に作られた長い橋を練り渡り、金堂に赴きます。
橿原市公式より