初午は旧暦で2月最初の午の日あるいは立春後最初の午の日に行われてきたようです。現在は「新暦で2月最初の午の日」に行うところも多くありますが、奈良県内のいくつかの寺社で毎年3月最初の午の日に行われます。今年は来週の土曜日10日が3月初午になります。
10日に初午の行事を行う奈良県内にある社寺のうちいくつかをご紹介します。詳しくはリンク先をご覧になるか、各社寺に問い合わせください。
西大寺初午厄除け祈願会
法華寺 初午祭
松尾寺(大和郡山市)初午厄除祭
橿原神宮(長山稲荷神社)初午祭
岡寺(明日香村)開運厄除護摩供大般若法要
カテゴリー