カテゴリー
寺社 観光・イベント情報

天理教「お節会」1/5

天理教本部(天理市)で2014年1月5日に、明治時代初期から続く正月の伝統行事「お節会(せち)」が始まりました。前日の鏡開きで切り分けられた餅(もち)を炭火で焼き、すまし雑煮にして帰参者らに振る舞われました。
信者たちが、6列に分かれて長さ25メートルもの炭火を挟んで鏡餅を次々と焼きました。
2014年1月6日 奈良新聞