JR西日本と奈良県は2013年12月12日、「古都奈良の文化財」(奈良市)の世界遺産登録15周年を記念したラッピング列車を運行すると発表しました。12月16日から2014年3月末まで運行の予定です。
両者は10月に包括連携協定を締結しており、ラッピング列車の運行はその一環として行われました。103系4両編成1本に、社寺の写真や奈良県のマスコットキャラクター「せんとくん」などを配したラッピングを施たもので、主に奈良線京都~木津間を走行します。
2013年12月13日 response.jp
リンク先にデザインイラスト有り
タグ: せんとくん
「奈良マラソン2013」が2013年12月7~8日、奈良市鴻ノ池陸上競技場で開催されました。
フルマラソン、10キロ、3キロジョギングの各種目に約1万7000人のランナーが全国からエントリーしました。
初日の7日(土)は開会式と3キロジョギングが行われ、8日(日)午前9時スタートでフルマラソンが開催されました。
7日は午前10時の予定を15分早めて、ランナー受け付けを開始エントリーしたランナーたちがが訪れ、ナンバーカードを受け取りました。
開会式に引き続き、「せんとくん」らも登場してさまざまなアトラクションが行われました。午後には陸上競技場内で、バルセロナ五輪銀メダリストの有森裕子さんによるランニングクリニック、その後3キロジョギングレース、有森さんらによる奈良マラソン攻略トークショーを実施しました。
2013年12月8日 奈良新聞