万葉文化館(高市郡明日香村)では常設/併設展「三瀬夏之介 風土の記―かぜつちのき―」を開催しています。
会期: 2014年3月9日~5月11日
問合先: 奈良県立万葉文化館 TEL: 0744-54-1850
休日/休館: 原則として毎週月曜日(祝日の場合翌平日)
入館料: 一般600円
三瀬夏之介(みせ なつのすけ)氏の作品によって表現された、新たな風土記の世界を紹介。
大和路アーカイブ – かぜつちのき
タグ: 万葉文化館
県立図書情報館(奈良市)では奈良県図書館協会地域資料研究会 公開講座 「異形(いぎょう)の兜と立物(たてもの)~戦国武将の遺品を中心として~」を下記により開催します。
日時: 2014年1月19日(日) 14:00~16:00(受付13:30)
講師: 宮崎 隆旨(奈良県立万葉文化館参与)
http://www.library.pref.nara.jp/
今回の講座では、中近世におけるわが国最大の甲冑生産地であった奈良に因んで、いわゆる戦国武将たちの遺品を中心に、それぞれの武将が意匠を凝らした異形の兜と立物を紹介します。
定員80名、聴講無料、要事前申込
問合・申込先: 奈良県図書館協会地域資料研究会 事務局(県立図書情報館内)
TEL: 0742-34-2111
大和路アーカイブ – 奈良県図書館協会地域資料研究会 公開講座
図書情報館ブログ – 同公開講座