五條市の「五條新町」で歴史的な町並みの保存活動などをしている地元のNPO法人「大和社中(やまとしゃちゅう)」が、2013年度の国土交通大臣表彰「手づくり郷土(ふるさと)賞」に選ばれ、2014年1月27日、市役所で認定証が授与されました。
大和社中が町並みの保存活動を進めている五條新町は平成22(2010)年、国の重要伝統的建造物群保存(重伝建)地区に選定されています。
同法人は空き町家を有効利用した町家レストランの整備・運営や、高齢者の生活支援のための買い物代行サービスを実施しているほか、横浜美術大と連携したアートイベントも手掛けており、こうした多彩な活動が評価されたて表彰されました。
2014.1.28MSN産経ニュース
タグ: 五條市
カテゴリー
県と協働協定、農業直売所4店舗追加
2014年1月22日、県内の農業直売所4店舗が県と協働協定を締結しました。今後は協定直売所「地の味 土の香」として、農産物のブランド化支援などに取り組みます。
県は平成20年度から直売所29店舗と協定を締結していますが。本年度3年ぶりに追加の募集を行いました。
今回加入したのは旬の駅ならやま(奈良市)、街道市場みつえ(御杖村)、大和高原わくわく宇陀いち(宇陀市)、五條自然と柿の里ファーム(五條市)の4施設です。
2014年1月23日 奈良新聞
奈良県報道発表(pdf)
五條市では同市の歴史や民俗に触れてもらおうと、昔話や民俗芸能の歌詞など計129編をデジタルデータ化しました。2014年1月27日まで、橿原市内膳町の同市観光交流センター「かしはらナビプラザ」でパネル展示しています。入場は無料です。
かしはらナビプラザの展示会場では1月21,23,26,27日の午後1時30分と同3時から、昔話の語りも行います。
2014年1月21日 奈良新聞