カテゴリー
博物館・美術館 観光・イベント情報 講演・公演・上映

企画展「竹の美」 大和文華館 2/21~

大和文華館(奈良市)では特別企画展「竹の美」を下記により開催致します。(なお本日2/17~20は展示準備のため休館です。)
会期: 2014年2月21日~3月30日
入館料: 一般600円
本展は、黒川古文化研究所・泉屋博古館との三館連携「松・竹・梅」展の一環として「竹」をテーマに開催されるものです。
聖なる空間に配された竹、花鳥図の中に登場する竹、文人の隠居地として表された竹林図や彼らの描いた墨竹図、さらに竹の意匠が施された陶磁・漆工作品や、竹素材を用いた工芸品など、東洋美術史における竹の美を多角的に紹介します。
問合先: 大和文華館 TEL: 0742-45-0544
大和文華館特別企画展「竹の美」
会期中、講演会や列品解説があります。参加費は不要ですが入館料が必要です。

カテゴリー
博物館・美術館 古墳 講演・公演・上映 遺跡・文化財関係

飛鳥資料館企画展「飛鳥の考古学2013」

飛鳥資料館(高市郡明日香村)では2014年2月14日より企画展「飛鳥の考古学2013」を開催します。
会期: 2014年2月14日(金)?3月16日(日)※月曜休館
場所: 飛鳥資料館 特別展示室
開館時間: 午前9時?午後4時半(入館は午後4時まで)
観覧料金: 一般260円
主な展示品
○国営飛鳥歴史公園キトラ古墳周辺地区内遺跡出土品(奈良文化財研究所・橿原考古学研究所・明日香村教育委員会)
○甘樫丘東麓遺跡(飛鳥・藤原171次)出土品(奈良文化財研究所)
○飛鳥京跡苑池(第7次調査)出土品(橿原考古学研究所)
ほか
ギャラリートーク
日時:2月22日(土)・3月9日(日) 午後1時半~
会場:飛鳥資料館 特別展示室
*事前申し込み不要
飛鳥資料館冬期企画展

カテゴリー
博物館・美術館 観光・イベント情報

大和文華館「煌めきの美 ―東洋の金属工芸―」

大和文華館(奈良市)では特別企画展「煌めきの美 ―東洋の金属工芸―」を下記により開催します。
金属工芸はその特性に沿った造形が行われ、金属を加工する技術の発達や生活様式の変化と深く関わり発達してきました。
本展では、白鶴美術館の唐時代銀器や和泉市久保惣記念美術館の宋時代の壺などを借受け、同館が所蔵する銀製鍍金宝相華文大鋺とともに、鍍金を施す豪華絢爛な唐時代から実用性が増す宋時代にかけての銀器の流れを特集展示します。
金銀を用いた華やかな造形、そしてこれらを生み出した金工技術の成熟と展開の過程をご鑑賞ください。
会期: 2014年1月5日(日)~2月16日(日)
休館日: 月曜日(ただし1月13日<月・祝>は開館し、翌14日<火>が休館)
観覧料 一般600円
問合先: 大和文華館 TEL: 0742-45-0544