旧暦で2月最初の「午の日」に初午の祭事を行う習慣があります。
現在は新暦月遅れで3月の初午の日(2014年は3月12日)に行う寺社が多くなっています。
奈良では岡寺(高市郡明日香村)、西大寺(奈良市)、松尾寺(大和郡山市)などがこの日に初午の行事を行います。
岡寺の初午を紹介します。
岡寺 初午大祭
日時: 2014年3月12日 午前11時より 『厄除開運護摩供大般若法要』を勤修
やくよけ祈願は8:00~17:00の間随時受け付けます。
拝観料: 無料
岡寺公式
大和路アーカイブ – 岡寺初午大祭
問合先: 岡寺 TEL: 0744-54-2007