十津川村は、全国に先駆けて実施した温泉水を使い回さない「源泉かけ流し宣言」などの10周年を記念し、2014年4月から1年間、温泉無料券の配布やウオーキングなどの記念事業を展開することを発表しました。
毎年6月下旬に実施している温泉無料券の配布を拡大し、今年6月と来年2月に、村内の宿泊者や買い物客に村内5カ所の温泉無料券をプレゼント。無料券がなくても、通常は400~800円の温泉施設が100円で利用できる。
10周年にかけて、10の倍数になる毎月10日, 20日, 30日には、村内の旅館とホテル計13軒で宿泊料金を1割引きとし、宿泊者全員に村の特産品を贈呈します。
また世界遺産に登録されている村内の古道を、地元住民の案内で歩くウオーキングイベントも定期的に開催する計画です。
問合先: 十津川村観光協会 0746-63-0200
2014.2.28 MSN産経ニュース
タグ: 十津川村
国道168号線は2014年1月4日に発生した土砂崩落のため、十津川村桑畑で全面通行止めとなっています。付近に迂回路はないため広域迂回が必要になっています。
これにともない奈良交通バス八木新宮線は、八木駅~十津川温泉間、新宮駅~道の駅奥熊野間で折り返し運行しております。
1/4付報道資料(pdf)
奈良県県土マネジメント部道路管理課 道路管理係 TEL: 0742-27-7499
問合先: 五條土木事務所十津川復旧復興課 TEL: 0746-68-0336
バスについては、奈良交通お客様サービスセンター
TEL: 0742-20-3100(年中無休/8:00~19:30)