カテゴリー
交通情報 地域情報

JR奈良駅東口バス乗り場変更

JR奈良駅東口歩道整備に伴い2014年9月21日よりバス乗り場が変更になっています。
今回は西口・東口間の発着場所変更は無く、東口発着の路線のうち県道上バス乗り場を使用していた路線の一部がバスターミナル内発着に変更になりました。
また、9月21日より一部路線の時刻が変更になっています。
奈良交通公式サイト

カテゴリー
交通情報

奈良交通 フリーきっぷリニューアル

奈良交通では2014年7月1日より奈良市内線などのフリー乗車券をリニューアルします。
新たな乗車券は「奈良公園・西の京 世界遺産 1 Day Pass」、「奈良公園・西の京・法隆寺 世界遺産 1 Day Pass Wide」、「奈良・大和路 2 Day Pass」の3種類です。
「奈良公園・西の京 世界遺産 1 Day Pass」は従来の「奈良・西の京フリー乗車券」(700)のエリアそのままに価格を500円に値下げします。
新登場の「奈良・大和路 2 Day Pass」は2日間有効で、奈良市内、斑鳩地区の他、飛鳥、山の辺の道、室生寺なども利用できて、1500円です。
奈良交通公式

カテゴリー
交通情報 観光・イベント情報

観音峰臨時バス運行

奈良交通では観音峰(かんのんみね)・洞川温泉(どろがわおんせん)(天川村)へ臨時バスを運行します。
運行期間 2014年1月25日~2月16日の土日祝日
運行区間 大和八木駅~橿原神宮前駅~下市口駅~観音峰登山口~洞川温泉
運行回数 各日1往復(往路、大和八木駅8:00)
運賃・時刻は下記リンク先参照。バス利用者に温泉入浴割引券有。
登山される方は、厳冬期のため万全の計画をたて、十分な装備で入山するようにしてください。
奈良交通霧氷バス(観音峰)
天川村総合案内所 TEL: 0747-63-0999
奈良交通
葛城営業所 TEL: 0745-63-2501
お客様サービスセンター  TEL: 0742-20-3100 (8:00~19:30/年中無休)

カテゴリー
交通情報 地域情報

奈良交通 モバイル端末用アプリ提供

奈良交通(本社・奈良市)は、2013年12月20日から、スマートフォン(多機能携帯電話)などのモバイル端末用のバス運行情報確認用アプリ「奈良バスなび」の運用を始めました。
携帯端末に内蔵されたGPS機能を利用して、現在地付近のバス停情報などが得られる内容で、観光客や地域住民の利便性向上に役立つアプリとなることが期待されます。
同社創立70周年記念事業の一環としておこなわれるもので、適用エリアは奈良市内均一区間フリー乗車券(1日大人500円)のエリア(約120停留所)となります。
2013年12月21日 奈良新聞
同アプリは「iPhone」(バージョン iOS6以上)および「Android」(バージョン Android4以上)端末に対応し、奈良交通公式サイトから二次元バーコードを読み取るか、それぞれのOSの公式アプリケーションストアで検索する事でインストール出来ます。
奈良交通公式奈良バスなび

カテゴリー
交通情報 地域情報 観光・イベント情報

奈良 うまし冬めぐり 開催中

「奈良 うまし 冬めぐり」が2014年1月から3月まで開催されます。比較的観光客の少ない冬に、期間限定の寺社特別参拝やツアーなどを実施します。
本年度は、原則としてすべてのイベント、ツアーが旅行会社での申込受付となります。参加するには事前に旅行会社で申込が必要になりますのでご注意ください。奈良交通の実施するバスツアーについては同社窓口またはインターネットサイトから申込み出来ます。
奈良交通うまし冬めぐり
注記: URLに2013が含まれていますが、2014年1~3月のツアー案内が掲載されています。
奈良 うまし冬めぐり 公式サイト
事務局: 0742-26-7730