カテゴリー
寺社 遺跡・文化財関係

東大寺本坊襖絵など一般公開 4/11~13

東大寺(奈良市)では下記により「聖武天皇・光明皇后 御影 並びに 東大寺本坊襖絵 一般公開」を行います。
期日: 2014年4月11日~2014年4月13日
時間: 各日10時~17時(入場は閉門30分前まで)
場所: 東大寺本坊
公開内容
東大寺本坊大広間
聖武天皇・光明皇后御影(2006年 小泉淳作画)
 襖絵40面(2010年 小泉淳作画)
 銀大香炉(大正天皇ご下賜)
東大寺本坊内天皇殿
聖武天皇坐像(江戸時代)
 菩提僊那僧正坐像(2002年)
 青龍香炉(せいりゅうこうろ、1980年 帖佐美行作)
 白鳳凰華瓶(はくほうおうけびょう、1980年 帖佐美行作)
 輿(1914年(大正3))
東大寺本坊校倉(奈良時代・国宝)外構
拝観料: 一般1000円
問合先: 華厳宗大本山東大寺本坊 TEL: 0742-22-5511
大和路アーカイブ東大寺本坊公開

カテゴリー
寺社 観光・イベント情報

興福寺三蔵会 3/5

興福寺(奈良市)では3月5日に下記により三蔵会を厳修します。
西遊記でおなじみの玄奘三蔵の忌日にあたり、その遺徳を偲ぶ法要が行われます。
開催日時: 2014年3月5日(水) [毎年同日] 10:00~ 法要は一時間程度 (参拝は16時まで)
会場: 興福寺本坊北客殿
問合先: 興福寺 TEL: 0742-22-7755
大和路アーカイブ興福寺三蔵会