カテゴリー
寺社 遺跡・文化財関係

西方寺の薬師如来など重文指定へ

2014年3月18日にあった国の文化審議会の答申で、西方寺(宇陀市)の薬師如来立像や金峯山寺(吉野町)の金剛力士立像など4件が、新たに重要文化財に指定されることになりました。これで県内の指定件数は1185件(うち国宝149件)となります。
西方寺の薬師如来立像はヒノキの寄せ木造りで像高167.2 cm。鎌倉時代の1278年、2千人を超える人たちが寄進して、1日で造りあげた「一日造立仏」であることが、胎内に入っていた文書から判明しているものです。

カテゴリー
寺社 観光・イベント情報

初薬師1/8

毎月8日は薬師様の縁日とされ、一年の初め1月8日には、薬師如来をお祀りするお寺の多くで「初薬師」の法会が行われます。
新薬師寺(奈良市)では下記により初薬師(修正会)が行われます。
日時: 2014年1月8日 15:00~
場所: 本堂
内容: 本尊薬師如来にすべての人々の罪を悔いあらためる、薬師悔過(やくしけか)の法要です。
問合先: 新薬師寺 TEL: 0742-22-3736
大和路アーカイブ新薬師寺・初薬師